・e―フィットネス(月4回) ……………2,000円
・キャロットげんき(月4回) ……………2,000円
・コスモス倶楽部(月4回) ……………2,000円
・椅子エクササイズ(月2回) ……………1,000円
・よかよか体操 (月3回) ……………2,000円
レッスン料
体調がすぐれない時は無理しないでご自宅で静養して下さい。
教室では検温を行います。
マスクを着用し、周囲の仲間との距離を保ちましょう。
教室入り口に備えている消毒液をご使用下さい。
室内の備品や器具は備え付けの大判消毒ウエットティッシュをご使用下さい。
日程&レッスン内容
e-フィットネス

設 立:2010年7月
活動場所:竹松本町第一公民館
活動時間:毎週月曜日 AM10:00~11:30
健康のために無理のない「いいうんどう」をやりたい仲間が集まり、e(イ)-フィットネスが発足しました。
現在(R3)の会員年齢は56歳から90歳と幅広く、主に椅子やマットを使った運動を行っています。
脳の活性化のための脳トレーニング、筋肉減少を回避のための「貯筋うんどう」に励んでいます。懐かしい曲・新しい曲でのリズム体操やチェアダンスに心が弾みます。
何よりも週1回会える仲間との語らいが大きな楽しみの一つ。年齢の垣根を超え、健康づくりにご興味のある方はご見学にいらしてください。
(会員歴11年Hさん)
キャロットげんき

設 立:2009年5月
活動場所:郡コミュニティセンター
活動時間:毎週火曜日 AM10:00~11:30
マイナス5歳の体力づくり!
2019年4月、キャロット倶楽部と郡げんき倶楽部(設立2007年1月)が一緒になり「キャロットげんき」という名前でスタートしました。
現在会員歴14年から1年と、所属年数に関係なく和気あいあいの雰囲気の中で、脳トレ・ストレッチ・筋トレ・リズムダンスと楽しく心地いい汗を流しています。
現在(R3)の会員年齢は64歳から78歳、マイナス5歳の体力作りが目標ですが、せめて年齢より老けて見えないようにと、丸くなりがちな背筋を伸ばし、健康で美しい体力づくりに頑張っています。おかげさまで体力がつき、ストレスも軽減して、体と心の最高のごちそうになっています(^^)/。
(会員歴10年Sさん)
コスモス倶楽部

設 立:2008年11月
活動場所:竹松本町第一公民館
活動時間:毎週木曜日 10:00~11:30
健康づくり・仲間づくりでルンルン!
私たちの教室はコスモスが美しく咲き誇る季節に発足。現在(R3)の会員年齢は60歳から84歳です。当初からの継続会員2名は13年目を迎えられます。私たちも先輩達の背中を追って頑張っていきたいと思います。
体力づくり仲間づくりを目標に、「明るく・楽しく・無理をせず」をモットーに、色々なエクササイズを楽しみながらチャレンジ!先生のスマイルトークで自然と体が動き出し、笑いが絶えない教室です。
運動の後はいつでも心もからだも“スッキリ”と帰宅!
(会員歴10年Hさん)
椅子エクササイズ

設 立:2010年1月
活動場所:宮小路第三公民館
活動時間:毎週第一・第三水曜日
13:30~15:00
わくわく体操で椅子動楽!
現在(R3)の会員年齢は63歳から83歳。
会員の中には、脊柱狭窄症、変形性膝・肩関節症を抱えている人も参加され、病院のリハビリテーションとまた違った雰囲気の健康づくりの場です。
主に椅子に座って行いますが、立位や床で行う種目もあります。セラバンド・青竹・バランスボールと多種な種目の中、今日の運動は何だろうとわくわく気分。
脳テレ・筋トレは定番。テンポのいい音楽に合わせ笑い声の絶えない教室です。
「頑張りすぎない!」「ほかの人と比べない!」を合言葉に、これからも楽しく、「動楽気分」で継続することを目標にしています。
(会員歴11年Bさん)
よかよか体操

設 立:2021年10月
活動場所:小路口町公民館
活動時間:毎月第一・第二・第四月曜日
13:30~15:00
令和3年10月新型コロナ緊急事態発令が解除後に健康体操教室「よかよか体操」がスタートしました。コロナ禍で色々な活動の制約を受け体も心も萎える自分を変えたいと地域の仲間達の声で立ち上がった教室です。
参加者は60~80代と年齢・体力も様々の中「上手に動けんでも動いたら気持ちよかよ~」「よか(良い)さじ加減で動いてよかよ~」「体調に合わせて動いてよかよ~」が合言葉となりました。
11名でスタートして現在は13名、体操はきつく頑張るものの概念が一変して体操でこんなに笑うものと毎回が楽しみの90分です。
脳トレ・筋トレ・リズム体操・コンディショニングと多彩に盛り込まれたレッスン内容、教室の日の夜はぐっすり熟睡出来るようになり喜んでいます。
(会員T.Nさん)
健康体操おおむら

「誰でも楽しくできる心と体の健康づくり、仲間づくり!」を目指し、峰ひとみ先生が大村市中央公民館で健康体操教室を開設して来年は35周年を迎えます。
大村市を中心に健康体操として精力的に活動の場を広げ、新たに私を含め4名の指導者が加わり共に活動を展開しています。
これからも峰ひとみ先生をはじめ、仲間の指導者と共に、大村市の健康づくりに努めたいと考えています。
指導者クラブ
代 表:峰ひとみ
指導者:黒木多佳子
一橋範子
川口千賀子
森山恵美